【第197回】自炊の定義について語りました
パナソニックの調査をネタに自炊とはなんぞやについて語り合いました。
土井善晴先生の「一汁一菜」もそうですけど、自炊が大変だから自炊しなくなるより、ちょっとでも手を動かせたら自炊だと思った方が世の中前向きになる気はしています。まあお皿に出すだけはもう買った時点で自炊でいいとおもいますが。
それはさておき200回目前なのにお便りがあまりあつまっておらず、このままだと企画倒れになりそうなので、ニュースレターお読みの方はご協力いただければ幸いです。
なお前回の音声比較を参考に、今回もLISTENの音声編集機能比較をやってみました。よろしければお試しください。
なんでここまで執拗に繰り返しているかというと、やっぱりLISTENだと音質落ちちゃうのが気になってるのですよねー。音質落とさず手間をかけすぎずバランス良くできるといいなと。